雪止めのご紹介

関東にも先日大雪が降り、交通機関が麻痺するなど大変でしたね。
                                            埼玉県の皆さんは、あまり雪が降るイメージはないかと思いますが、備えあれば憂いなし、
                                            雪止めのご紹介をしたいと思います。
                                            
                                            雪止めというのは、屋根に積もった雪が地面に落ちて行かないように屋根に取り付ける物です。
                                            
                                            特に北面の日の当たりにくい場所では降り積もった雪がなかなか溶けずに塊となり
                                            いきなり塊ごとどさっと落ちてしまう事があります。
                                            
                                            塊となった雪は物凄い重さとなり地面に向かって落ちてくるので凶器になってしまいます。
                                            よくあるのが落ちた雪の下にカーポートがあり、
                                            カーポートの屋根を割ってしまったり、お車がへこんで傷がついたりといった被害です。
                                            
                                            年に数回の雪だから大丈夫だろうという考えではなく年に数回しか降らないので降った時の備えとして
                                            雪止めを取付けていく事をお勧め致します。
















