-
経年劣化で漆喰が無くなってしまっています。
長年放置してしまうと、雨漏れの原因になりかねますので注意しましょう。 -
新しい漆喰を打ち、弊社は鬼瓦廻りをラバーにて固めます。
弊社がラバーで固める理由は、漆喰よりも耐久性があり、仕上がりも綺麗になるからです。
-
経年劣化で、谷の板金が錆びてしまってます。
板金は、鉄の板金になりますので、焼き付け塗装が剥がれてしまうと錆びてしまいます。
このまま放置していると、穴が開き、最悪雨漏れの原因になりかねません。 -
ケレンしてから錆び止めを塗り、塗装します。
-
経年劣化で塩ビフィルムが剥げてしまい、下地の板金が剥き出しになっています。
-
金属瓦専用遮熱塗料でやってもらい、
実際に2階の温度を測ってみたところ3℃下がっておりました。
-
以前は手動のシャッターで、
年数が経つにつれ、開閉が重たくなってきていました。 -
電動シャッターに交換し、開閉も静かで自動なのでとても便利です。
また、停電の際は手動切り替えも出来ます。